開催中のPSストアセールとトロフィー攻略記事をチェック
PickUp
1700円
PickUp記事
白地に呉須で唐草などが組み合わせられて描かれた丸紋や、金彩で彩られたハートのような形の窓絵の中には梅があしらわれ、重なるように描かれたユーモラスな龍の体がまるで紋のように絶妙なバランスで描かれています これからの季節には水菓子や洋菓子などをのせて菓子皿として使用したり、普段使いは勿論お正月などの祝日にも良さそうです ✔古い物なので汚れや傷、カケや色スレ、色ハゲや釜傷、貫入があります こういった骨董品や古物にご理解のある方のみご購入下さい ✔こちらは一皿のお値段です 錦手のお猪口や器、蚤の市や古道具などお好きな方にも.. ○サイズ 約15.5×15.5×2.5㎝(縦×横×高さ) 普段天然生活やクウネルをお読みの方や、 claska(クラスカ)や中川政七商店、恵文社や松野屋、ババグーリやオルネドフォイユ、北欧暮らしの道具店やキエリ舎などのショップなどや伊藤聡信さんの器やよしざわ窯がお好きな方にもオススメです